明治天皇守口行在所及内侍所奉安所阯

めいじてんのうもりぐちあんざいしょおよびないしどころほうあんしょあと

大阪府守口市竜田通1丁目5-2 難宗寺
大阪府守口市浜町1丁目2-6 盛泉寺
地下鉄 守口駅下車 徒歩3分 又は 京阪 守口市駅下車 徒歩5分
2014.6.29訪問

明治天皇は1868年(明治元年)3月22日大阪行幸の際、難宗寺(なんしゅうじ)に泊まられました。(守口行在所)
山門脇の「明治天皇守口行在所」碑以外に本堂前にも「明治大帝聖跡」碑が、寺の北西角の道沿いに「御行在所」碑が建っています。
難宗寺から北へ徒歩1分の盛泉寺(じょうせんじ)は、本堂前に賢所(かしこどころ)を奉安され、一時・仮宮殿となった場所です。

(1)明治天皇守口行在所(難宗寺)

「明治大帝聖跡」碑

難宗寺のいちょう

(2)内侍所奉安所阯(盛泉寺)