明治天皇玉座之所
めいじてんのうぎょくざのところ 滋賀県大津市園城寺町246 三井寺観音堂 京阪 三井寺駅下車 徒歩11分 2015.9.26訪問 三井寺観音堂の上の展望広場に石碑が建っています。 1878年(明治11年)10月20日、明…
めいじてんのうぎょくざのところ 滋賀県大津市園城寺町246 三井寺観音堂 京阪 三井寺駅下車 徒歩11分 2015.9.26訪問 三井寺観音堂の上の展望広場に石碑が建っています。 1878年(明治11年)10月20日、明…
めいじてんのうせいせき 滋賀県大津市三井寺町7-18付近 京阪 三井寺駅下車 徒歩2分 2015.9.12訪問 1890年(明治23年)4月9日、明治天皇は昭憲皇太后と共にここ三保ヶ崎と京都夷川での琵琶湖疎水通水式にご出…
めいじてんのうべっしょぎょうこうしょ 滋賀県大津市園城寺町33 圓満院 京阪 三井寺駅下車 徒歩8分 2014.8.30訪問 圓満院の通路門脇に石碑が建っています。 明治天皇が行幸された明治11年10月14日当時、圓満院…
めいじてんのうおおつあんざいしょ 滋賀県大津市御幸町6-13 大津宿本陣跡 京阪 上栄町駅下車 徒歩2分 又は JR 大津駅下車 徒歩7分 2015.8.1訪問 「明治天皇聖跡」碑が大津宿本陣跡に建っています。 明治天皇…
めいじてんのうおおつべついんあんざいしょ 滋賀県大津市中央2丁目5-25 大津別院 JR 大津駅下車 徒歩5分 又は 京阪 島ノ関駅下車 徒歩6分 2014.8.30訪問 JR大津駅から琵琶湖へ向かう大通りに面して大津別…
めいじてんのうせいせき 滋賀県大津市島の関1-60 中央小学校 京阪 島ノ関駅下車 徒歩3分 又は JR 大津駅下車 徒歩8分 2014.8.30訪問 大津別院から京阪島ノ関駅に向かう途中の中央小学校の敷地内に大型の明治…
めいじてんのうせいせき 滋賀県大津市京町4丁目1-1 滋賀県庁 京阪 島ノ関駅下車 徒歩5分 又は JR 大津駅下車 徒歩7分 2015.9.12訪問 滋賀県庁本館脇に「明治天皇聖蹟」碑があります。 明治天皇は滋賀県庁に…
めいじてんのうとりいがわごこやすみどころ 滋賀県大津市鳥居川町4-20 京阪 唐橋前駅下車 徒歩2分 又は JR 石山駅下車 徒歩8分 2014.8.30訪問 ネット情報で石碑が存在していることは明らかでしたが、実際に行…
めいじてんのうごせいせき 滋賀県大津市唐橋町23-1 京阪 唐橋前駅下車 徒歩3分 又は JR 石山駅下車 徒歩13分 2015.8.14訪問 瀬田の唐橋の中州の高台に「明治天皇御聖蹟」碑が建っています。
めいじてんのうごとうせんごちゅうれんのところ 滋賀県大津市月輪3丁目2-1 月輪寺 JR 瀬田駅下車 徒歩15分 2015.8.1訪問 月輪寺入口の道路沿いに石碑が建っています。 1868年(明治元年)9月21日、明治天…
めいじてんのうくさつあんざいしょ 滋賀県草津市草津1丁目2-8 史跡草津宿本陣 JR 草津駅下車 徒歩7分 2014.8.30訪問 史跡草津宿本陣の一番奥の庭園に「明治天皇草津行在所」碑が建っています。 (草津宿本陣は休…
めいじてんのうもりやまごこやすみどころ 滋賀県守山市守山2丁目2-46 東門院 JR 守山駅下車 徒歩9分 2014.8.30訪問 東門院の仁王門脇に「明治天皇聖蹟」碑があります。 明治天皇は1878年10月12日と10…
めいじてんのうせいせき 滋賀県野洲市大篠原10 JR 篠原駅下車 徒歩24分 2016.8.6訪問 児童公園の奥に立派な石碑が建っています。 1878年(明治11年)10月12日と10月21日、明治天皇は辻熊次郎宅で休憩…
めいじてんのうむさあんざいしょ 滋賀県近江八幡市武佐町597 広済寺 近江鉄道 武佐駅下車 徒歩8分 2016.8.6訪問 1878年(明治11年)10月12日と10月21日、明治天皇は広済寺で昼食休憩されました。 広済…