明治天皇三留野行在所
めいじてんのうみどのあんざいしょ 長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)3994-1 三留野宿本陣跡 JR 南木曽駅下車 徒歩16分 2018.5.1訪問 三留野宿本陣跡に「明治天皇行在所記念碑」があり、本陣跡の南の脇道を…
めいじてんのうみどのあんざいしょ 長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)3994-1 三留野宿本陣跡 JR 南木曽駅下車 徒歩16分 2018.5.1訪問 三留野宿本陣跡に「明治天皇行在所記念碑」があり、本陣跡の南の脇道を…
めいじてんのうつまごごこやすみどころ 長野県木曽郡南木曽町吾妻2187-1 脇本陣奥谷 JR 南木曽駅から車で7分 妻籠町営第2駐車場 駐車場から徒歩5分 2018.5.1訪問 妻籠宿は観光地化しているため車は大通りの駐…
めいじてんのうごしょうけいきねん めいじてんのうとうげごぜんすい 岐阜県中津川市馬籠3921 熊野神社 JR 南木曽駅から車で20分 地図の赤線起点の駐車スペース 駐車スペースから徒歩3分 2018.5.1訪問 馬籠峠に…
めいじてんのうていひつのあと 岐阜県中津川市馬籠4256-1 藤村記念館 JR 中津川駅から車で20分 下入口付近の駐車場 駐車場から徒歩10分 2018.5.1訪問 車は馬籠宿の入口にある駐車場に駐めて、観光客が多い石…
めいじてんのうおちあいごこやすみどころ つけたりごぜんすい 岐阜県中津川市落合840-1 落合宿本陣 JR 落合川駅下車 徒歩22分 2018.5.1訪問 落合宿本陣前に「明治天皇落合御小休所」碑が、善昌寺境内に「明治天…
めいじてんのうなかつがわあんざいしょ つけたりごぜんすい 岐阜県中津川市本町2丁目2-21 中山道歴史資料館 JR 中津川駅下車 徒歩9分 2018.5.1訪問 中山道歴史資料館の北西角に「明治天皇中津川行在所」碑が、ま…
めいじてんのうごほうれんぜんくほうしあと 岐阜県中津川市駒場199 JR 中津川駅下車 徒歩30分 2018.5.1訪問 上宿の一里塚の側に「明治天皇御鳳輦前駆奉仕蹟」という珍しい石碑があります。 1880年(明治13年…
めいじてんのうなすびがわごこやすみどころ つけたりごぜんすい 岐阜県中津川市茄子川1207 JR 美乃坂本駅下車 徒歩19分 2018.5.1訪問 1880年(明治13年)6月28日、明治天皇は篠原長太郎宅で休憩されまし…
めいじてんのうおおいあんざいしょ 岐阜県恵那市大井町80-1 JR 恵那駅下車 徒歩7分 2018.5.1訪問 ここは「明治天皇大井行在所」碑と「明治天皇行在所旧址」碑の2基の石碑がありました。 また、歩いて10分ほどの…
めいじてんのうたけおりごこやすみどころ 岐阜県恵那市武並町竹折54-1 JR 武並駅下車 徒歩18分 2018.5.1訪問 民家の敷地に「明治天皇竹折御小休所」碑があります。 1880年(明治13年)6月29日、大井行在…
めいじてんのうかまどあんざいしょ つけたりごぜんすい 岐阜県瑞浪市釜戸町1457-1 JR 釜戸駅下車 徒歩16分 2018.5.1訪問 民家の玄関脇に「明治天皇釜戸行在所」碑があります。 1880年(明治13年)6月2…
めいじてんのうときごこやすみどころ 岐阜県瑞浪市土岐町275付近 JR 瑞浪駅下車 徒歩10分 2018.5.1訪問 1880年(明治13年)6月29日、明治天皇は安藤茂兵衛宅で休憩されました。 この周辺は道幅が狭く、車…
めいじてんのうかんとうせいせき 岐阜県土岐市土岐津町高山484 JR 土岐市駅下車 徒歩17分 2018.5.1訪問 1880年(明治13年)6月29日、明治天皇は陶芸の様子をご覧になった後、高山御小休所で休憩されました…
めいじてんのうたかやまごこやすみどころ 岐阜県土岐市土岐津町高山184-1 JR 土岐市駅下車 徒歩15分 2018.5.1訪問 本町公園に「明治天皇高山御小休所」碑があります。 1880年(明治13年)6月29日、明治…