明治天皇立町御小休所
明治天皇立町御膳水

めいじてんのうたちまちごこやすみどころ
めいじてんのうたちまちごぜんすい

長野県木曽郡上松町荻原1307付近
JR 倉本駅下車 徒歩13分
2024.5.13訪問

立町バス停北の歩道橋のそばに石碑があります。1回目は気付かずスルーしてしまい、今回2回目の訪問で撮影できました。
1880年(明治13年)6月27日、三浦傳之丞宅にてご休憩。

2024年11月8日、「明治天皇立町御小休所」碑から北へ徒歩5分ぐらいのところにある「明治天皇立町御膳水」碑を見つけることができました。(上松町荻原1280付近)
2024年5月13日の訪問では、ツツジに覆い隠されていて見つけることができませんでしたが、今回は綺麗に刈り取られていて簡単に見つけられました。

ツツジに覆い隠された「明治天皇立町御膳水」碑(出典:Googleストリートビュー)