明治天皇聖躅 大阪城
めいじてんのうせいちょく おおさかじょう 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 大阪城 JR 森ノ宮駅下車 徒歩15分 又は 地下鉄 森ノ宮駅 又は 大阪ビジネスパーク駅下車 徒歩15分 又は 京阪 天満橋駅下車 徒歩20分 …
めいじてんのうせいちょく おおさかじょう 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 大阪城 JR 森ノ宮駅下車 徒歩15分 又は 地下鉄 森ノ宮駅 又は 大阪ビジネスパーク駅下車 徒歩15分 又は 京阪 天満橋駅下車 徒歩20分 …
めいじてんのうせいちょく おおさかじょうとうさいばんしょあと 大阪府大阪市西区土佐堀2丁目4-9 三井倉庫 京阪 中之島駅下車 徒歩5分 2015.2.28訪問 大阪上等裁判所は今の大阪高等裁判所です。 説明板によると大…
めいじてんのうせいちょく おおさかかみさとうせいぞうしょあと 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68 リーガロイヤルホテル 京阪 中之島駅下車 徒歩1分 2015.2.28訪問 リーガロイヤルホテル入口の植え込みに聖躅碑が…
めいじてんのうせいちょく ぞうへいきょく 大阪府大阪市北区天満1丁目1-79 造幣局 JR 大阪城北詰駅下車 徒歩9分 2015.3.14訪問 聖躅碑は造幣局旧正門の前に建っています。 造幣局は桜の通り抜けで有名ですが、…
めいじてんのうせいちょく てづかやま 大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目10-1 南海 帝塚山駅下車 徒歩3分 又は 阪堺電車 塚西駅下車 徒歩4分 2015.2.21訪問 聖躅碑は大阪市内の高級住宅街、帝塚山に建っていま…
めいじてんのうせいちょく もとおおさかふちょう 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか 地下鉄 堺筋本町駅下車 徒歩8分 又は 地下鉄 谷町四丁目駅下車 徒歩8分 2015.3.21訪問 聖躅碑はマイドームお…
めいじてんのうせいちょく いかすりじんじゃ 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3 坐摩神社 地下鉄 本町駅下車 徒歩3分 2015.2.21訪問 明治天皇は1868年(明治元年)4月17日に坐摩神社に御参拝、相撲をご覧…
めいじてんのうごちゅうひつのあと 大阪府堺市堺区戎島町1丁55-3 阪堺電車 花田口駅下車 徒歩5分 又は 南海 堺駅下車 徒歩6分 2015.11.7訪問 1877年(明治10年)2月13日、明治天皇は薩摩藩が堺に建設…
めいじてんのうごちゅうひつのあと 大阪府堺市堺区大浜北町4丁3-50 大浜公園 南海 堺駅下車 徒歩9分 2015.7.31訪問 大浜公園は1903年(明治36年)に開催された第5回内国勧業博覧会の第2会場(第1会場は天…
めいじてんのうせいし 大阪府堺市堺区神明町東3丁1-10 本願寺堺別院 阪堺電車 神明町駅下車 徒歩3分 2015.7.31訪問 1871年(明治4年)~1881年(明治14年)、現在の本願寺堺別院の場所に堺県庁が置かれ…
めいじてんのうごちゅうれんしょせいこうばあと 京都府京都市伏見区向島中之町803 京阪 観月橋駅下車 徒歩5分 2015.5.16訪問 明治牛乳の販売所の横にあるのでわかりやすいです。(笑)
めいじてんのうぎょうこうしょぼくちくじょうあと 京都府京都市左京区吉田下阿達町46 京都大学稲盛財団記念館 京阪 神宮丸太町駅下車 徒歩4分 2015.6.27訪問 牧畜場記念碑と並んで京大稲盛財団記念館の北側に建ってい…
めいじてんのうごちゅうれんしょかんてんせいぞうじょうあと 京都府京都市左京区下鴨泉川町61-3 京阪 出町柳駅下車 徒歩7分 2015.6.27訪問 糺の森(ただすのもり)近くの民家の門扉脇に建っています。
めいじてんのうぎょうこうしょほんがんじ 京都府京都市下京区門前町 西本願寺 JR・地下鉄 京都駅下車 徒歩17分 2014.5.31訪問 本願寺(西本願寺)の書院前に石碑があります。 書院すぐ前の唐門(国宝)は閉じられて…