明治天皇御聖蹟
めいじてんのうごせいせき 滋賀県大津市唐橋町23-1 京阪 唐橋前駅下車 徒歩3分 又は JR 石山駅下車 徒歩13分 2015.8.14訪問 瀬田の唐橋の中州の高台に「明治天皇御聖蹟」碑が建っています。
めいじてんのうごせいせき 滋賀県大津市唐橋町23-1 京阪 唐橋前駅下車 徒歩3分 又は JR 石山駅下車 徒歩13分 2015.8.14訪問 瀬田の唐橋の中州の高台に「明治天皇御聖蹟」碑が建っています。
めいじてんのうたかみやあんざいしょ 滋賀県彦根市高宮町2226-1 円照寺 近江鉄道 高宮駅下車 徒歩9分 2016.8.6訪問 円照寺の山門前に「明治天皇行在聖跡」碑があります。 明治天皇は1878年(明治11年)の北…
めいじてんのうこすぎごこやすみどころ 富山県射水市戸破4185 日澄寺 あいの風とやま鉄道 小杉駅下車 徒歩6分 2019.4.29訪問 1878年(明治11年)10月1日、明治天皇は加賀藩本陣寺林清憲宅で休憩されました…
めいじてんのうたいえてんらんしょあと 富山県黒部市荒町6-1 あいの風とやま鉄道 黒部駅下車 徒歩19分 2019.4.29訪問 石碑は、中西電気という会社の入口に建っています。 1878年(明治11年)9月29日、明治…
めいじてんのうおめしかえどころあと 秋田県大仙市協和峰吉川 JR 峰吉川駅下車 徒歩23分 2016.5.1訪問 石碑と説明板が林道入口に建っています。 1881年(明治14年)9月19日、明治天皇は峰の山で休憩された後…
めいじてんのうごちゅうれんあと 秋田県秋田市川尻上野町5-47 JR 秋田駅から車で10分 2016.4.30訪問 石碑は秋田刑務所の南東の民家の前にあります。 1881年(明治14年)9月17日、明治天皇は川尻組という…
めいじてんのうおやすみいわ 秋田県能代市二ツ井町荷上場下中島 JR 二ツ井駅下車 徒歩21分 2016.4.30訪問 きみまち阪公園の山の中腹に石碑が二基並んでいます。 1881年(明治14年)9月12日、明治天皇はこの…
めいじてんのうきたのごこやすみどころあとおよびたてもの 秋田県潟上市昭和大久保北野細谷道添73-30 JR 追分駅下車 徒歩30分 2016.4.30訪問 交通量が多い国道7号線沿いの中古車販売店の隣に石碑が二基ありまし…
めいじてんのうごりんこうのところ 青森県弘前市下白銀町7 青森地方裁判所弘前支部 弘南鉄道 中央弘前駅下車 徒歩10分 又は JR 弘前駅下車 徒歩23分 2012.5.1訪問 GWの青森旅行の際、桜の弘前城の前に石碑を…
めいじてんのうりんぎょのこう 青森県青森市長島3丁目8-1 長島小学校 JR・青い森鉄道 青森駅下車 徒歩13分 2016.4.29訪問 版画家の棟方志功が通学していた長島小学校の正門左手に石碑があります。 1876年(…
めいじてんのうあおもりごじょうせんならびにごじょうりくさんばしあと 青森県青森市安方2丁目14 聖徳公園 JR・青い森鉄道 青森駅下車 徒歩15分 2016.4.29訪問 青い海公園の東に続いている聖徳公園の中に「明治天…
めいじたいていごじゅんこうのひ 北海道札幌市南区南35条西10丁目8-1 南35条みゆき公園 地下鉄澄川駅下車 徒歩31分 2018.7.15訪問 南35条みゆき公園に明治大帝御巡幸之碑が建っています。 1881年(明治…
めいじてんのうぎょうこうどうろ 北海道札幌市南区真駒内曙町1丁目2 真駒内第1公園 地下鉄 真駒内駅下車 徒歩26分 2018.7.15訪問 真駒内第1公園北側の朱色の鳥居の脇に「明治天皇行幸道路」碑が建っています。 「…
ほまれのまつ 北海道白老郡白老町本町1丁目1-11 白老八幡神社 JR 白老駅下車 徒歩10分 2018.7.14訪問 1881年(明治14年)9月3日、明治天皇本道御巡幸の当時、白老村・大沢周治郎邸を行在所(あんざいし…