明治天皇御小休所本願寺旧大教校
めいじてんのうごこやすみどころほんがんじきゅうだいきょうこう 京都府京都市下京区大工町125-1 龍谷大学大宮キャンパス JR・地下鉄 京都駅下車 徒歩14分 2014.5.31訪問 龍谷大学大宮キャンパス正門脇に石碑が…
めいじてんのうごこやすみどころほんがんじきゅうだいきょうこう 京都府京都市下京区大工町125-1 龍谷大学大宮キャンパス JR・地下鉄 京都駅下車 徒歩14分 2014.5.31訪問 龍谷大学大宮キャンパス正門脇に石碑が…
めいじてんのうごこやすみどころきこくてい 京都府京都市下京区東玉水町300 渉成園(枳殻邸) 京阪 七条駅下車 徒歩12分 又は JR・地下鉄 京都駅下車 徒歩15分 2014.5.31訪問 名勝渉成園(しょうせいえん)…
めいじてんのうごこやすみどころしょうれんいん 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1 青蓮院門跡 地下鉄 東山駅下車 徒歩5分 2020.1.11訪問 青蓮院門跡長屋門前に石碑があります。 長屋門の前の階段は立入禁止に…
めいじてんのうごこやすみどころのあと 奈良県大和高田市本郷町12-22 JR 高田駅下車 徒歩5分 又は 近鉄 高田市駅下車 徒歩9分 又は 近鉄 大和高田駅下車 徒歩10分 2015.9.23訪問 1877年(明治10…
めいじてんのうせいせき 滋賀県甲賀市土山町猪鼻85 新名神高速 甲賀土山ICから車で10分 ※車で石碑前の道を西に進み国道1号線に出る場合、右から来る車が非常に見えにくいため要注意。石碑前の道を東へ進み猪鼻交差点から1号…
めいじてんのうせいせき 滋賀県甲賀市土山町大野2171 新名神高速 甲賀土山ICから車で7分 2015.12.4訪問 明治天皇は、1868年(明治元年)9月22日,12月20日、1869年(明治2年)3月9日、1880年…
めいじてんのうせいせき 滋賀県甲賀市水口(みなくち)町元町9-5 水口宿本陣跡 近江鉄道 水口石橋駅下車 徒歩14分 2015.12.4訪問 水口宿本陣跡に2種類の石碑が建っています。 明治天皇は、1868年(明治元年)…
めいじてんのうせいせき 滋賀県湖南市三雲419 JR 三雲駅下車 徒歩1分 2015.12.4訪問 三雲駅のすぐ近くの民家の前に立派な石碑が建っています。 1880年(明治13年)7月13日、井上庄之助宅にてご休憩。
めいじてんのうせいせき 滋賀県湖南市石部中央3丁目12-37 小島本陣跡 JR 石部駅下車 徒歩14分 2015.12.4訪問 旧東海道石部宿の小島本陣跡(現小島家)に「明治天皇聖蹟」碑があります。 明治天皇は1868年…
めいじてんのうろくじぞうごこやすみどころ 滋賀県栗東市六地蔵402 旧和中散本舗大角家住宅 JR 手原駅下車 徒歩24分 2014.12.6訪問 旧和中散本舗大角家住宅の隣に増築された梅の木小休み本陣の上段之間で、明治天…
めいじてんのうてはらごこやすみどころ めいじてんのうごせいせき 滋賀県栗東市手原3丁目9-1 稲荷神社 JR 手原駅下車 徒歩2分 2014.12.6訪問 旧東海道沿いの稲荷神社前に「明治天皇手原御小休所」碑と、神社境内…
めいじてんのうちゅうひつのところ 滋賀県大津市大谷町27-9 月心寺 京阪 大谷駅下車 徒歩6分 2015.8.1訪問 月心寺(げっしんじ)境内に「明治天皇駐蹕之處」碑が建っています。 ここはもともと走井茶屋があり、明治…
めいじてんのうとりいがわごこやすみどころ 滋賀県大津市鳥居川町4-20 京阪 唐橋前駅下車 徒歩2分 又は JR 石山駅下車 徒歩8分 2014.8.30訪問 ネット情報で石碑が存在していることは明らかでしたが、実際に行…
めいじてんのうもりやまごこやすみどころ 滋賀県守山市守山2丁目2-46 東門院 JR 守山駅下車 徒歩9分 2014.8.30訪問 東門院の仁王門脇に「明治天皇聖蹟」碑があります。 明治天皇は1878年10月12日と10…