明治天皇町新庄御小休所趾
めいじてんのうまちしんじょうごこやすみどころあと 富山県富山市新庄町1丁目5-24 富山県民会館分館金岡邸 富山地方鉄道 東新庄駅下車 徒歩5分 2019.4.29訪問 富山県民会館分館金岡邸の門前に石碑があります。 1…
御小休所
めいじてんのうまちしんじょうごこやすみどころあと 富山県富山市新庄町1丁目5-24 富山県民会館分館金岡邸 富山地方鉄道 東新庄駅下車 徒歩5分 2019.4.29訪問 富山県民会館分館金岡邸の門前に石碑があります。 1…
御小休所
めいじてんのうなめりかわちょうごこやすみどころあと 富山県滑川市中町1146 富山地方鉄道 中滑川駅下車 徒歩9分 2019.4.29訪問 1878年(明治11年)9月30日、明治天皇は竹中禎三郎宅で休憩されました。
御小休所
めいじてんのうおいわけごこやすみどころ つけたりごぜんすい 富山県滑川市追分3397 富山地方鉄道 早月加積駅下車 徒歩6分 2019.4.29訪問 「明治天皇追分御小休所」碑と明治天皇欽慕之碑が並んで建っています。 1…
御小休所
めいじてんのうじこうじごこやすみどころ つけたりごぜんすい 富山県魚津市持光寺定籍 大徳寺 富山地方鉄道 経田駅下車 徒歩11分 2019.4.29訪問 大徳寺の門前に「明治天皇持光寺御小休所 附御膳水」碑が建っています…
御小休所
めいじてんのうくつかけごこやすみどころ つけたりごぜんすい 富山県黒部市沓掛113 本伝寺 富山地方鉄道 東三日市駅下車 徒歩22分 2019.4.29訪問 本伝寺の鐘楼堂の隣に「明治天皇沓掛御小休所 附御膳水」碑が建っ…
御小休所
めいじてんのうにゅうぜんごこやすみどころ 富山県下新川郡入善町入膳3649-1 花月公園 あいの風とやま鉄道 入善駅下車 徒歩8分 2019.4.29訪問 花月公園の東端に石碑があり、石碑の背後には保存状態の良い建物も残…
御小休所
めいじてんのうしみずごこやすみどころ 愛知県名古屋市北区清水2丁目15-20 八王子神社/春日神社 名鉄 清水駅下車 徒歩5分 2019.12.10訪問 八王子神社と西杉公園の境界付近に石碑が建っています。 1880年(…
御小休所
めいじてんのうみやざきごこやすみどころあと 富山県下新川郡朝日町宮崎1485 あいの風とやま鉄道 越中宮崎駅下車 徒歩12分 2019.4.29訪問 石碑と説明板が民家の庭に通じる門の両側にあります。 1878年(明治1…
御小休所
めいじてんのうせいせきひ 新潟県糸魚川市青海103 えちごトキめき鉄道 青海駅下車 徒歩1分 2019.4.29訪問 青海駅から歩いてすぐのところに立派な明治天皇聖跡碑が建っています。 1878年(明治11年)9月28日…
御小休所
めいじてんのういちぶりごこやすみどころあとおよびたてもの 新潟県糸魚川市市振821-1 えちごトキめき鉄道 市振駅下車 徒歩8分 2019.4.29訪問 民家の門の隣に石碑があります。 1878年(明治11年)9月28日…
御小休所
めいじてんのうきたのごこやすみどころあとおよびたてもの 秋田県潟上市昭和大久保北野細谷道添73-30 JR 追分駅下車 徒歩30分 2016.4.30訪問 交通量が多い国道7号線沿いの中古車販売店の隣に石碑が二基ありまし…
御小休所
めいじてんのうおおくぼごこやすみどころ つけたりごぜんすい 秋田県潟上市昭和大久保小谷地17 圓福寺 JR 大久保駅下車 徒歩15分 2016.4.30訪問 1881年(明治14年)9月15日、明治天皇は圓福寺で休憩され…
御小休所
めいじてんのうかねざわごこやすみどころ つけたりごぜんすい 秋田県横手市金沢中野長持213-1 横手市総合交流促進施設金沢孔城館(旧金沢小学校 ) JR 後三年駅下車 徒歩50分 2016.5.1訪問 「明治天皇金澤御小…
御小休所
めいじてんのうろくごうごこやすみどころ つけたりごぜんすい 秋田県仙北郡美郷町六郷本道町19 秋田諏訪宮 JR 飯詰駅下車 徒歩40分 2016.5.1訪問 秋田諏訪宮の鳥居横に石碑があります。 1881年(明治14年)…