明治天皇立町御小休所
明治天皇立町御膳水
めいじてんのうたちまちごこやすみどころ めいじてんのうたちまちごぜんすい 長野県木曽郡上松町荻原1307付近 JR 倉本駅下車 徒歩13分 2024.5.13訪問 立町バス停北の歩道橋のそばに石碑があります。1回目は気付…
めいじてんのうたちまちごこやすみどころ めいじてんのうたちまちごぜんすい 長野県木曽郡上松町荻原1307付近 JR 倉本駅下車 徒歩13分 2024.5.13訪問 立町バス停北の歩道橋のそばに石碑があります。1回目は気付…
めいじてんのうごこやすみどころ 静岡県富士市吉原2丁目12-9 岳南電車 吉原本町駅下車 徒歩3分 2023.7.25訪問 吉原商店街の歩道の隅に石碑があります。石碑には「東海道 吉原 高砂館跡」の文字もありました。 1…
めいじてんのうごこやすみどころあと 静岡県富士市松岡1770-5 JR 柚木(ゆのき)駅下車 徒歩15分 2023.7.25訪問 1878年(明治11年)11月6日、佐野清七宅にてご休憩。
めいじてんのうゆいごこやすみどころ 静岡県静岡市清水区由比297-1 由比本陣公園 JR 由比駅下車 徒歩22分 2023.7.25訪問 由比本陣跡に「明治天皇由比御小休所」碑と、天皇陛下皇后陛下 行幸啓記念碑が並んで建…
めいじてんのうごこやすみどころあと 静岡県静岡市清水区由比西倉澤91-1 脇本陣柏屋 JR 由比駅下車 徒歩23分 2023.7.25訪問 明治天皇御小休所跡の木製看板と駒札形説明板が掛かっています。 1868年(明治元…
めいじてんのうごこやすみどころあと 静岡県静岡市葵区弥勒2丁目6 弥勒緑地 JR 静岡駅から車で7分 2023.7.24訪問 小公園内に石碑があります。 1868年(明治元年)10月5日、本陣亀屋宮崎五郎左衛門宅にてご休…
めいじてんのうまりこごこやすみどころ 静岡県静岡市駿河区丸子7丁目9-14 丸子宿脇本陣藤波家跡 静岡県静岡市駿河区丸子7丁目7-51 丸子宿脇本陣横田家跡 JR 安倍川駅から車で8分 2023.7.24訪問 丸子地区に…
めいじてんのうごこやすみどころ 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷171 御羽織屋 JR 安倍川駅から車で16分 2023.7.24訪問 県道208号線のスペースに車を停めて宇津ノ谷集落まで少し歩きます。 1868年(明治元年)…
めいじてんのうおかべごこやすみどころ 静岡県藤枝市岡部町岡部831 岡部宿本陣址 JR 焼津駅から車で15分 2023.7.24訪問 石碑はありませんが、岡部宿本陣址が岡部宿内野本陣史跡広場として整備されています。 18…
ごこやすみどころあと 静岡県藤枝市上青島418 JR 六合駅下車 徒歩26分 2023.7.24訪問 通りからは植栽の陰になっていてわかりにくいですが、祠と並んで建っています。 1878年(明治11年)11月2日、増田藤…
めいじてんのうかなやあんざいしょ 静岡県島田市金谷本町2008-1 佐塚屋本陣跡 JR 金谷駅下車 徒歩8分 2023.7.24訪問 石碑はありませんが、駒札形の説明板があります。 本陣佐塚佐次右衛門宅にて、1868年(…
めいじてんのうにっさかごこやすみどころ 静岡県掛川市日坂57付近 日坂宿本陣扇屋跡 静岡県掛川市日坂51-2 日坂宿脇本陣黒田屋跡 JR 菊川駅から車で11分 2023.7.24訪問 石碑はありませんが、本陣跡には当時の…
めいじてんのうちゅうひつのところ めいじてんのうごこやすみどころあと 上記地図が正常に表示されない場合 静岡県袋井市川井23-10 JR 袋井駅下車 徒歩17分 2023.7.24訪問 旧東海道から「明治天皇駐蹕之所」碑…
ちゅうひつち 静岡県磐田市豊田西之島516-1 JR 豊田町駅下車 徒歩19分 2023.7.24訪問 1878年(明治11年)11月1日、熊谷昇宅にてご休憩。