明治天皇郷原御小休所
めいじてんのうごうばらごこやすみどころ 長野県塩尻市広丘郷原786 郷福寺(きょうふくじ) JR 広丘駅下車 徒歩25分 2018.5.1訪問 郷福寺境内に「明治天皇駐蹕記念」碑と「明治天皇御膳水」碑があり、「明治天皇御…
めいじてんのうごうばらごこやすみどころ 長野県塩尻市広丘郷原786 郷福寺(きょうふくじ) JR 広丘駅下車 徒歩25分 2018.5.1訪問 郷福寺境内に「明治天皇駐蹕記念」碑と「明治天皇御膳水」碑があり、「明治天皇御…
めいじてんのうさくらざわごこやすみどころ 長野県塩尻市贄川(にえかわ)213-1 桜沢茶屋本陣跡 JR 日出塩駅下車 徒歩25分 2018.5.1訪問 桜沢茶屋本陣跡の門の左側に「明治天皇桜沢御小休所」碑と「明治天皇御駐…
めいじてんのうみやのこしごこやすみどころ つけたりごぜんすい 長野県木曽郡木曽町日義2552-1 宮ノ越宿本陣跡 JR 宮ノ越駅下車 徒歩5分 2018.5.1訪問 宮ノ越宿本陣跡前に「明治天皇御小休之趾」碑が、また本陣…
めいじてんのうふくしまあんざいしょ 長野県木曽郡木曽町福島5823-8 木曽福島郷土館 JR 木曽福島駅下車 徒歩28分 2018.5.1訪問 木曽福島郷土館の前の道に、明治大帝行在所記念碑と明治天皇行在所御膳水記念碑が…
めいじてんのうねざめごこやすみどころ 長野県木曽郡上松町上松1704 臨川寺 JR 上松駅下車 徒歩24分 2018.5.1訪問 臨川寺境内に石碑が建っています。 1880年(明治13年)6月27日、明治天皇は臨川寺で休…
めいじてんのうみどのあんざいしょ 長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)3994-1 三留野宿本陣跡 JR 南木曽駅下車 徒歩16分 2018.5.1訪問 三留野宿本陣跡に「明治天皇行在所記念碑」があり、本陣跡の南の脇道を…
めいじてんのうごしょうけいきねん めいじてんのうとうげごぜんすい 岐阜県中津川市馬籠3921 熊野神社 JR 南木曽駅から車で20分 地図の赤線起点の駐車スペース 駐車スペースから徒歩3分 2018.5.1訪問 馬籠峠に…
めいじてんのうおちあいごこやすみどころ つけたりごぜんすい 岐阜県中津川市落合840-1 落合宿本陣 JR 落合川駅下車 徒歩22分 2018.5.1訪問 落合宿本陣前に「明治天皇落合御小休所」碑が、善昌寺境内に「明治天…
めいじてんのうせいせき ごようい 広島県広島市中区基町3 アストラムライン 県庁前駅下車 徒歩5分 又は 広島電鉄 紙屋町東駅下車 徒歩7分 又は 広島電鉄 紙屋町西駅下車 徒歩7分 2015.7.19訪問 日清戦争の際…
めいじてんのうぎょうこうしょあさのせんてい 広島県広島市中区上幟町2 縮景園 広島電鉄 縮景園前駅下車 徒歩5分 2015.7.18訪問 縮景園(しゅっけいえん)内西側の梅林の中に「縮景園行幸記」碑と「臨啓碑」が建ってい…
ごこやすみどころ ごぜんすい 滋賀県長浜市曽根町972 JR 虎姫駅下車 徒歩33分 2019.4.28訪問 「御小休所」碑は民家の奥にあり、手前の植木が邪魔して道路からだと見つけるのが難しいです。 1878年(明治11…
めいじてんのうきのめとうげごこやすみどころ つけたりごぜんすい 福井県南条郡南越前町板取 ハピラインふくい 今庄駅から車で25分 木ノ芽峠入口駐車ポイント 駐車ポイントから徒歩4分 2016.10.8訪問 木ノ芽峠の…
めいじてんのうさばなみごこやすみどころ つけたりごぜんすい 福井県南条郡南越前町鯖波16-4横の空地 ハピラインふくい 南条駅下車 徒歩20分 2016.10.8訪問 「明治天皇御駐蹕之處」碑が今は空き地になっている鯖波…
めいじてんのうごこやすみどころあと 富山県高岡市福岡町福岡1003 島田邸跡 あいの風とやま鉄道 福岡駅下車 徒歩6分 2019.4.30訪問 島田邸跡の庭に「明治天皇御小休所阯」碑があるはずですが、完全に見落としていま…