明治天皇御駐輦阯
めいじてんのうごちゅうれんあと 静岡県藤枝市岡部町岡部 JR 安倍川駅から車で20分 2023.7.24訪問 県道208号線から明治宇津ノ谷隧道へ向かうT字路を曲がったすぐのところに、石碑が茂みに隠れるように建っています…
めいじてんのうごちゅうれんあと 静岡県藤枝市岡部町岡部 JR 安倍川駅から車で20分 2023.7.24訪問 県道208号線から明治宇津ノ谷隧道へ向かうT字路を曲がったすぐのところに、石碑が茂みに隠れるように建っています…
めいじてんのうごちゅうれんあと 静岡県島田市菊川1213付近 JR 金谷駅下車 徒歩20分 2023.7.24訪問 旧東海道金谷坂の石畳を上ったところに石碑があります。 1868年(明治元年)10月4日、金谷台にて御野立…
めいじてんのうおのだてしょあと 静岡県浜松市中央区和田町1-1 和田第1児童遊園地 JR 天竜川駅下車 徒歩13分 2023.7.24訪問 八柱神社南側の和田第1児童遊園地に石碑があります。 1868年(明治元年)10月…
めいじてんのうおのだてしょきねんひ 静岡県浜松市中央区東若林町1255-1 二ツ御堂 JR 高塚駅から車で8分 2023.7.24訪問 東若林交差点そばの二ツ御堂(薬師堂)の前に石碑があります。 1868年(明治元年)1…
めいじてんのうおのだてしょあと 静岡県湖西市新居町浜名2616 JR 新居町駅から車で8分 2023.7.24訪問 1868年(明治元年)10月1日、浜名海浜に御野立。
めいじてんのうごいせきちきねんひ/めいじてんのうごいせきのひ 静岡県湖西市白須賀986付近 潮見坂公園 JR 新所原駅 又は JR 新居町駅から車で12分 2023.7.24訪問 湖西市立白須賀中学校前の潮見坂公園に、明…
めいじてんのうおのだてしょ 愛知県安城市東栄町2丁目12 東栄墓地 名鉄 新安城駅下車 徒歩6分 2023.7.23訪問 石碑と墓石が同化していて、GWに訪問したときは見つけることができませんでした。今回、2回目の訪問で…
めいじてんのうかさまつごこやすみあと 岐阜県羽島郡笠松町港町 笠松みなと公園 名鉄 西笠松駅下車 徒歩12分 2023.5.2訪問 笠松みなと公園に石碑があります。 1878年(明治11年)10月25日、ご休憩。
めいじてんのうごちゅうひつのところ 愛知県名古屋市南区呼続(よびつぎ)4丁目13-38 富部(とべ)神社 名鉄 桜駅下車 徒歩6分 2023.5.2訪問 富部神社の鳥居の右側に石碑があります。 1868年(明治元年)9月…
めいじてんのうおのだてしょ 愛知県安城市今本町石田68-7 名鉄 牛田駅下車 徒歩21分 又は 名鉄 新安城駅下車 徒歩21分 2023.5.2訪問 石碑は植栽の中に隠れるように建っていて見つけにくいです。 1890年(…
めいじてんのうせいせき 長野県木曽郡上松町上松1350-3付近 JR 上松駅下車 徒歩40分 2018.5.1訪問 木曽の桟近くの赤い橋を渡った西側に、「明治天皇聖蹟」碑が建っています。 1880年(明治13年)6月27…
めいじてんのうふったはらおのだてしょ 長野県木曽郡大桑村野尻 JR 大桑駅下車 徒歩13分 2018.5.1訪問 道の駅「大桑」に車を駐めて歩きました。国道19号線は大型トラックの交通量も多く、道の駅からすぐ近くでも気を…
めいじてんのうごしょうけいきねん めいじてんのうとうげごぜんすい 岐阜県中津川市馬籠3921 熊野神社 JR 南木曽駅から車で20分 地図の赤線起点の駐車スペース 駐車スペースから徒歩3分 2018.5.1訪問 馬籠峠に…
めいじてんのうながおやまおのだてしょ 愛知県知多郡武豊町長尾山2 武豊町役場 名鉄 知多武豊駅下車 徒歩3分 又は JR 武豊駅下車 徒歩9分 2018.4.30訪問 武豊町役場の北駐車場西側の鳳翔閣碑の横に「明治天皇長…