明治天皇行幸所浅野泉邸
めいじてんのうぎょうこうしょあさのせんてい 広島県広島市中区上幟町2 縮景園 広島電鉄 縮景園前駅下車 徒歩5分 2015.7.18訪問 縮景園(しゅっけいえん)内西側の梅林の中に「縮景園行幸記」碑と「臨啓碑」が建ってい…
めいじてんのうぎょうこうしょあさのせんてい 広島県広島市中区上幟町2 縮景園 広島電鉄 縮景園前駅下車 徒歩5分 2015.7.18訪問 縮景園(しゅっけいえん)内西側の梅林の中に「縮景園行幸記」碑と「臨啓碑」が建ってい…
ちゅうひつのひ 岡山県岡山市北区吉備津1444 鯉山(りざん)小学校 JR 吉備津駅下車 徒歩4分 2019.11.17訪問 鯉山小学校正門脇に円盤型の石碑があります。 1910年(明治43年)11月16日、明治天皇は惣…
めいじてんのうぎょうこうのあと 岡山県岡山市北区蕃山町6 旧岡山藩藩学跡 岡山電気軌道 柳川駅下車 徒歩4分 又は JR 岡山駅下車 徒歩11分 2019.11.17訪問 岡山中央中学校南西角の旧岡山藩藩学跡に石碑があり…
ちゅうひつのところ 兵庫県姫路市四郷町山脇 元取山山頂 JR 御着駅下車 徒歩17分 2019.11.16訪問 元取山の山頂に石碑があります。山頂へは墓地の奥から山道を少しだけ歩きますが、草が覆い茂っていて歩きにくか…
ちゅうひつのところ 兵庫県姫路市四郷町山脇165付近 JR 御着駅下車 徒歩11分 2019.11.16訪問 西御着公園近くの植え込みの中に石碑があります。私が訪れたときは石碑入口のところに黒い車が停まっていて撮影がしに…
ちゅうれんのち 兵庫県神戸市西区竜が岡5丁目17 北場公園 JR 魚住駅下車 徒歩38分 2019.11.16訪問 1903年(明治36年)11月14日、明治天皇は陸軍大演習を御統監されました。
めいじてんのうりんこうきねんひ 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10-1 兵庫県庁 地下鉄 県庁前駅下車 徒歩1分 又は JR・阪神 元町駅下車 徒歩5分 2019.11.16訪問 兵庫県庁別館前に明治天皇臨幸記念碑があ…
めいじてんのうせいちょく おおさかえいごがっこうあと 大阪府大阪市中央区大手前3丁目2-2 地下鉄 天満橋駅下車 徒歩4分 又は 京阪 天満橋駅下車 徒歩7分 2015.2.14訪問 ビルとビルの間の隙間に建っています。…
めいじてんのうせいちょく せいらんしょちょうようかんあと 大阪府大阪市北区堂島3丁目1-2 京阪 渡辺橋駅下車 徒歩6分 又は 阪神 福島駅下車 徒歩6分 2015.2.28訪問 「明治天皇聖躅」碑の他に「五代友厚精藍所…
めいじてんのうせいちょく ちっこうじむしょ 大阪府大阪市港区海岸通1丁目5 地下鉄 大阪港駅下車 徒歩7分 2015.2.28訪問 大阪港中央突堤の根元、道がUターンするところに聖躅碑があります。 中央突堤先端の夕陽のテ…
めいじてんのうせいちょく ぜんおおさかふちょう 大阪府大阪市西区江之子島2丁目1-34 大阪府立江之子島文化芸術創造センター 地下鉄 阿波座駅下車 徒歩3分 2015.2.28訪問 明治7年から大正15年まで2代目の大阪…
めいじてんのうせいちょく おおさかさいばんしょあと 大阪府大阪市北区中之島1丁目3-20 大阪市役所 地下鉄 淀屋橋駅下車 徒歩2分 又は 京阪 淀屋橋駅 又は 大江橋駅下車 徒歩2分 2015.2.21訪問 大阪市役所…
めいじてんのうせいちょく おおさかしはんがっこうあと めいじてんのうせいちょく おおさかいがっこうあと 大阪府大阪市中央区法円坂2丁目1-14 国立病院機構大阪医療センター 地下鉄 谷町四丁目駅下車 徒歩1分 2018….
めいじてんのうせいちょく ほうへいこうしょう 大阪府大阪市中央区大阪城3-30 地下鉄 天満橋駅下車 徒歩7分 又は 京阪 天満橋駅下車 徒歩9分 2015.2.14訪問 大阪城公園内にはかつてアジア最大の陸軍兵器工場が…