明治天皇岩戸海岸御野立所
めいじてんのういわとかいがんおのだてしょ 新潟県上越市虫生岩戸(むしゅういわと)479-1付近 えちごトキめき鉄道 谷浜駅下車 徒歩36分 2024.5.16訪問 国道8号線郷津交差点から県道468号線へ入ってすぐのとこ…
めいじてんのういわとかいがんおのだてしょ 新潟県上越市虫生岩戸(むしゅういわと)479-1付近 えちごトキめき鉄道 谷浜駅下車 徒歩36分 2024.5.16訪問 国道8号線郷津交差点から県道468号線へ入ってすぐのとこ…
めいじてんのうたかだあんざいしょ 新潟県上越市大手町4-4 高田城址公園第8駐車場 えちごトキめき鉄道 高田駅下車 徒歩18分 2024.5.15訪問 大手町交差点南東の駐車場内に「明治天皇高田行在所」碑と「明治天皇行在…
めいじてんのういしざわごこやすみどころあと 新潟県上越市石沢1747-2付近 えちごトキめき鉄道 JR 上越妙高駅下車 徒歩13分 2024.5.15訪問 北陸新幹線の高架下付近に4基の石碑(「明治天皇石澤御小休所阯」碑…
めいじてんのうあらいあんざいしょ 新潟県妙高市下町5-3 東本願寺新井別院 えちごトキめき鉄道 新井駅下車 徒歩9分 2024.5.15訪問 東本願寺新井別院の門前に「明治天皇新井行在所」碑が、また、碑の左側の空地に「明…
めいじてんのうにほんぎごこやすみどころ 新潟県上越市中郷区二本木984 えちごトキめき鉄道 二本木駅下車 徒歩17分 2024.5.15訪問 白山神社の南隣の民家に石碑があります。 1878年(明治11年)9月11日、松…
めいじてんのうちゅうれんひ 新潟県妙高市関山4849 えちごトキめき鉄道 関山駅下車 徒歩11分 2024.5.15訪問 関山神社の入口駐車場のところに石碑があります。 1878年(明治11年)9月11日、村越伴次宅にて…
めいじてんのうふたまたごこやすみどころあと つけたりごぜんすい 新潟県妙高市二俣1252-1付近 しなの鉄道 えちごトキめき鉄道 妙高高原駅下車 徒歩36分 2024.5.15訪問 空地に石碑が3基ありましたが、畑山隆治…
めいじてんのうせきがわあんざいしょあと つけたりごぜんすい 新潟県妙高市関川261 関川宿本陣大石家 しなの鉄道 えちごトキめき鉄道 妙高高原駅下車 徒歩30分 2024.5.15訪問 加賀藩関川宿本陣跡大石家に石碑があ…
めいじてんのうごちゅうひつのところ 新潟県妙高市関川272 関川の関所 道の歴史館 しなの鉄道 えちごトキめき鉄道 妙高高原駅下車 徒歩32分 2024.5.15訪問 関川の関所 道の歴史館前の広場に石碑があります。 1…
めいじてんのうのじりごこやすみどころあと 長野県上水内郡信濃町野尻662 しなの鉄道 黒姫駅下車 徒歩44分 2024.5.15訪問 「明治天皇野尻御小休所阯」碑がある民家の庭にも「明治天皇御小休聖蹟」碑があるようですが…
めいじてんのうのじりごぜんすい 長野県上水内郡信濃町野尻610-2 しなの鉄道 黒姫駅下車 徒歩43分 2024.5.15訪問 1878年(明治11年)9月10日、石田津右衛門宅ご休憩時の御膳水。
めいじてんのうかしわばらごぜんすい 長野県上水内郡信濃町柏原 しなの鉄道 黒姫駅下車 徒歩17分 2024.5.15訪問 上信越自動車道下の信濃15の標示があるトンネルをくぐり、右側へ70m進んだ山の斜面に石碑があります…
めいじてんのうしみずくぼごぜんすい 長野県上水内郡信濃町穂波落影1402-1 しなの鉄道 古間駅下車 徒歩30分 2024.5.15訪問 民家の庭の奥ですが道路から見えるところに石碑があります。 1878年(明治11年)…
ほくりくごじゅんこうおのだてのあと 長野県上水内郡飯綱町小玉 しなの鉄道 古間駅下車 徒歩45分 2024.5.15訪問 小玉古道のダート道を進んでいくと、道沿いに明治天皇清水窪小休所跡の標示と説明板が現れます。そこから…