めいじてんのうごぜんすいあと
JR峰吉川駅下車 徒歩30分
2016.5.1訪問
国道13号線沿いの馬頭観音入口の看板のところに石碑があり、今も清水が湧いていました。
1881年(明治14年)9月19日、明治天皇が峰の山で休憩された際、ここの水が御膳水になりました。



御膳水 陵墓探訪記
めいじてんのうごぜんすいあと
国道13号線沿いの馬頭観音入口の看板のところに石碑があり、今も清水が湧いていました。
1881年(明治14年)9月19日、明治天皇が峰の山で休憩された際、ここの水が御膳水になりました。