めいじてんのうじこうじごこやすみどころ つけたりごぜんすい
富山地方鉄道 経田駅下車 徒歩11分
2019.4.29訪問
大徳寺の門前に「明治天皇持光寺御小休所 附御膳水」碑が建っています。
1878年(明治11年)9月29日、明治天皇は大徳寺で休憩され、休憩中、嘉永年間に片貝川から手に入れた一文字石と、「アツカサ」河豚の剝製品をご覧になりました。






御小休所 陵墓探訪記
めいじてんのうじこうじごこやすみどころ つけたりごぜんすい
大徳寺の門前に「明治天皇持光寺御小休所 附御膳水」碑が建っています。
1878年(明治11年)9月29日、明治天皇は大徳寺で休憩され、休憩中、嘉永年間に片貝川から手に入れた一文字石と、「アツカサ」河豚の剝製品をご覧になりました。