めいじてんのうすまごこやすみどころ
JR須磨駅下車 徒歩5分 又は 山陽電鉄山陽須磨駅下車 徒歩5分
2014.9.27訪問
源氏物語の光源氏が都落ちし須磨で侘び住まいをした場所と語り継がれている現光寺に明治天皇須磨御小休所石碑があります。
現光寺は源氏寺とも呼ばれ寺の入口に源氏寺石碑、その他須磨の関跡石碑、松尾芭蕉や正岡子規の句碑も建っています。
現光寺本堂は阪神淡路大震災で倒壊しましたが、再建され新しくなりました。
御小休所 陵墓探訪記
めいじてんのうすまごこやすみどころ
源氏物語の光源氏が都落ちし須磨で侘び住まいをした場所と語り継がれている現光寺に明治天皇須磨御小休所石碑があります。
現光寺は源氏寺とも呼ばれ寺の入口に源氏寺石碑、その他須磨の関跡石碑、松尾芭蕉や正岡子規の句碑も建っています。
現光寺本堂は阪神淡路大震災で倒壊しましたが、再建され新しくなりました。