めいじてんのういつくしまあんざいしょ
宮島港フェリーターミナルから徒歩18分
2015.7.18訪問
宮島港から厳島神社の前を通り過ぎ、大聖院まで緩やかな上り坂を歩きます。
観音堂の正面左角に明治天皇行在所趾と書かれた看板がありました。
1885年(明治18年)7月31日、明治天皇は船で山口県防府町(現.防府市)を出発し厳島に上陸されました。7月31日はここ大聖院で宿泊し、翌8月1日に厳島神社を御参拝されました。
行在所 陵墓探訪記
めいじてんのういつくしまあんざいしょ
宮島港から厳島神社の前を通り過ぎ、大聖院まで緩やかな上り坂を歩きます。
観音堂の正面左角に明治天皇行在所趾と書かれた看板がありました。
1885年(明治18年)7月31日、明治天皇は船で山口県防府町(現.防府市)を出発し厳島に上陸されました。7月31日はここ大聖院で宿泊し、翌8月1日に厳島神社を御参拝されました。