駐輦之所
ちゅうれんのところ 北海道札幌市豊平区月寒東1条19丁目 地下鉄福住駅下車 徒歩22分 2018.7.15訪問 札幌ドームの交差点から国道36号線を南東へ1km少し歩くと国道沿いに「駐輦之所」碑が建っています。 1881…
ちゅうれんのところ 北海道札幌市豊平区月寒東1条19丁目 地下鉄福住駅下車 徒歩22分 2018.7.15訪問 札幌ドームの交差点から国道36号線を南東へ1km少し歩くと国道沿いに「駐輦之所」碑が建っています。 1881…
ごちゅうひつのあと 北海道苫小牧市柳町2丁目 JR苫小牧駅から車で12分 2018.7.15訪問 1881年(明治14年)9月3日、明治天皇はここで休憩(御野立)されました。当時は人家がなく荒涼たる原野の中に一本のとど松…
めいじじゅうよねんごちゅうひつのあと 北海道白老郡白老町社台 JR社台駅下車 徒歩30分 2018.7.14訪問 白老ファームという競走馬の生産牧場の敷地に「明治十四年御駐蹕之趾」碑が建っています。 1881年(明治14…
めいじじゅうよねんごちゅうひつのひ 北海道白老郡白老町虎杖浜(こじょうはま) 虎杖浜神社 JR虎杖浜駅下車 徒歩20分 2018.7.14訪問 1881年(明治14年)9月4日、明治天皇が白老村アヨロで休憩(御野立)され…
めいじじゅうよねんごちゅうひつのち 北海道登別市富浦町 富浦墓地 JR富浦駅下車 徒歩30分 2018.7.14訪問 富浦墓地の南端の道路沿いに「明治十四年御駐蹕之地」碑が建っています。 1881年(明治14年)9月4日…
めいじじゅうよねんくがつよっかごちゅうひつのち 北海道登別市鷲別町6丁目 JR鷲別駅下車 徒歩14分 2018.7.14訪問 町内会の共同花壇みたいなスペースに「御駐蹕之地」碑が建っています。 1881年(明治14年)9…
めいじてんのうおのだてしょきねんひ 北海道室蘭市みゆき町3丁目 潮見公園 JR輪西駅下車 徒歩20分 2018.7.14訪問 潮見公園駐車場からすぐのところにミサイルのような独特の形をした明治天皇御野立所記念碑が建ってい…
めいじじゅうよねんくがつよっかめいじてんのうおのだてしょあと 北海道室蘭市御前水町2丁目 御前水公園 JR御崎駅下車 徒歩12分 2018.7.14訪問 御前水公園内に「明治天皇御野立所蹟」碑が建っています。 1881年…
めいじじゅうよねんくがつむいかめいじてんのうおのだてしょ 北海道亀田郡七飯町西大沼 無沢峠 明治天皇蓴菜沼御小休所から車で5分又は徒歩で約40分(1.9km) 2018.7.14訪問 明治天皇蓴菜沼御小休所から南へダート…