明治天皇見附行在所
めいじてんのうみつけあんざいしょ 新潟県見附市本町2丁目5-9 見附市中央公民館 JR 見附駅下車 徒歩30分 2024.11.5訪問 1878年(明治11年)9月22日、見附小学校にてご昼食休憩。
めいじてんのうみつけあんざいしょ 新潟県見附市本町2丁目5-9 見附市中央公民館 JR 見附駅下車 徒歩30分 2024.11.5訪問 1878年(明治11年)9月22日、見附小学校にてご昼食休憩。
きおんひ 新潟県長岡市新組町236-1付近 新組東公園 JR 押切駅下車 徒歩8分 2024.11.5訪問 紀恩碑と行幸橋が公園内にあります。 1878年(明治11年)9月22日、安藤林泉宅にてご休憩。 行幸橋
あんざいしょきねんひ 新潟県長岡市神田町1丁目4-15 少彦名神社(すくなひこなじんじゃ) JR 長岡駅下車 徒歩11分 2024.11.5訪問 表町小学校の行在所建物が移築され、神社の拝殿になっています。 1878年(…
めいじてんのうあんざいしょごいせき 新潟県長岡市坂之上町3丁目1-20付近 明治公園 JR 長岡駅下車 徒歩7分 2024.11.5訪問 明治公園は改修工事中で石碑の近くまで行くことができませんでした。 1878年(明治…
めいじてんのうせいせききねんひ 新潟県長岡市左近町 長生橋東詰 JR 長岡駅下車 徒歩20分 2024.11.5訪問 1878年(明治11年)9月23日、長生橋の上から引網漁の様子を御覧。
めいじてんのうちゅうひつのひ 新潟県長岡市喜多町1357-14付近 関越自動車道 長岡ICから車で4分 2024.11.5訪問 石碑は雑草に埋もれ文字が読めませんでした。 1878年(明治11年)9月23日、木村壽宅にて…
めいじてんのうみやもとあんざいしょあと つけたりごぜんすい 新潟県長岡市宮本町1丁目甲105-2 宮本コミュニティセンター 関越自動車道 長岡ICから車で7分 2024.11.5訪問 宮本コミュニティセンターの駐車場に「…
めいじてんのうごこやすみどころいせき めいじてんのうごちゅうれんひ 新潟県長岡市大積田代町127-3 大積田代町公民館脇の小公園 関越自動車道 長岡ICから車で12分 2024.11.5訪問 小公園入口に「明治天皇御小休…
めいじてんのうごちゅうれんきねんひ 新潟県刈羽郡刈羽村赤田町方 曽地峠 北陸自動車道 西山ICから車で11分 赤田トンネル西側の駐車スペース 駐車スペースから徒歩5分 2024.11.5訪問 国道8号線赤田トンネルの上の…
めいじてんのうそちごこやすみどころ めいじてんのうこまつなぎさくら 新潟県柏崎市曽地1672 JR 荒浜駅下車 徒歩56分 2024.11.5訪問 「明治天皇曽地御小休所」碑と「明治天皇駒繋桜」碑が道を隔てて向かい合って…
めいじてんのうごちゅうれんきねんひ めいじてんのうこまつなぎさくら 新潟県柏崎市土合(どあい)287 諏訪神社 JR 西中通駅下車 徒歩15分 2024.11.5訪問 諏訪神社の鳥居の右奥に明治天皇御駐輦紀念碑と、紀念碑…
めいじてんのうかしわざきあんざいしょ 新潟県柏崎市学校町1-88 柏崎小学校 JR 柏崎駅下車 徒歩10分 2024.11.5訪問 柏崎小学校の敷地内に石碑が2基ありますが、道路から見える場所に建っており写真撮影は容易で…
めいじてんのうとうのわおのだてしょ 新潟県柏崎市鯨波2丁目2 御野立公園 JR 鯨波駅下車 徒歩8分 2024.11.5訪問 御野立公園の奥に「明治天皇東ノ輪御野立所」碑と「駐蹕之碑」が、公園駐車場入口付近に「先帝駐蹕址…
めいじてんのうおうみがわあんざいしょ 新潟県柏崎市青海川876-1付近 JR 青海川駅下車 徒歩6分 2024.11.5訪問 1878年(明治11年)9月13日、片山吉郎平宅にてご休憩。